分別管理

分別管理について

金融商品取引法第43条の2に基づき、株式会社スマートプラス(以下、「当社」といいます。)はお客様からお預りした投資資金および有価証券を「顧客資産」として、当社の資産とは区別して管理を行っています。
万一、当社が破綻した場合でも、お預りしている顧客資産は確実に守られ、お客様に返還されます。

投資資金の分別管理

当社は、お客様からお預りしている投資資金相当額を当社の資金とは別に「顧客分別金」として日証金信託銀行株式会社および株式会社りそな銀行に信託しています。また、当社は顧客分別金必要額を毎日計算し、不足額が生じた場合には追加で信託するように管理しています。

有価証券の分別管理

当社は、お客様からお預りしている有価証券を株式会社証券保管振替機構に混蔵預託しています。お客様の有価証券は口座簿によって預託分を直ちに確認できるように管理しています。また、お客様は有価証券の実質株主として登録されており、株主としての権利を認められています。

投資者保護基金

金融商品取引法第79条の27に基づき、当社は日本投資者保護基金(以下「投資者保護基金」といいます)に加入しています。
当社は、上述の通りお客様の投資資金を「顧客分別金」として保全していますが、万一、当社が破綻し、顧客資産が正常に分別管理されていなかったような場合でも、投資者保護基金によりお客様お一人あたり、1,000万円まで補償を行うことができます。また、顧客資産を分別管理する際に一時的に不足額が発生する場合でも、投資者保護基金から補償が行われます。